ポイントサイトって何?
ポイントサイトとは、無料でポイントを貯めることで獲得したポイントを現金やウェブマネー、商品券などに交換できるサイトのことです。
「ポイントサイトでお小遣い稼ぎ〜中学生・高校生でもできる!〜」では、ポイントサイトをおおまかに、「訪問系」、「アンケート系」、「リードメール系」、「メール受信系」、「携帯系」、「ポイント合算系」というふうに分類しています(これらが複合したタイプのサイトもあります)。
ポイントサイトの特に代表的な稼ぎ方をまとめると、
@ ゲーム等のサイトコンテンツを遊んでポイントをもらう
A サイトやメールにある広告バナーなどをクリックしてポイントをもらう
B サイト内の案件に無料資料請求や無料会員登録をすることでポイントをもらう
詳しくは「訪問系で稼ぐ!」 (親に知られたくなければ資料請求系のものは避けた方がいいです)
C お友達紹介制度を使う
(これは「自分のホームページで稼ぐ!」で解説します )
これらの他に、懸賞に応募ができたり、レビューを書いたりすることでポイントが獲得できるポイントサイトもあります。
この中でも、Bは特に簡単に稼げるので、早くお金がほしい人はBを積極的に利用しましょう!
ですが、いきなり大金を稼げるわけではありません。何もせずに大金を得られるということはありません。
ですが、やれば必ずお小遣い稼ぎができます!
いずれにしても、ある程度コツコツやることは必要です。
どうして稼げるの?
無料でお小遣いが稼げるなんて怪しいと思うかもしれません。そう思う方が普通です。そういう風に考えることができるのはいいことです。 世の中においしい話なんてそうはないです。
「何もせずにお金が手に入る!!」なんて広告がたまにがありますが、ほとんどは効果のほとんどないものです。お金を稼ぐには、程度にもよりますがいくらかの労力が必要です。
では、なぜ無料で安全にお金が稼げるのでしょうか?
その理由は、企業が宣伝のために広告費を出しているからです!
企業は、商品をたくさんの人に知ってもらい、それを買ってもらうために、TVなどでCMを流したり、看板や駅の構内に広告を置いたりします。また、商品をよりよくするために、アンケートなどで今の消費者の傾向を調査したりします。
しかし、これらのことをするにはかなりの額のお金が必要になります。
そこで、広告費を削るために比較的低コストのインターネット上で宣伝をするのです。
ですが、宣伝しても、その企業の商品に興味がない人には広告は見てもらえません。
そこで、広告費のいくらかを使って、企業の広告を見てくれた人にいくらかの謝礼を支払うことで、企業の広告を見てもらうのです。
そこで、ポイントサイトは、広告を見てもらいたい企業と、広告を見てお小遣いを稼ぎたい人を仲介します。
ポイントサイトは企業からお金をもらい、会員に企業の広告を見てもらいます。
会員はポイントサイトで紹介されている広告を見たお礼としてポイントをもらい、それを貯めて現金や商品券などに変えるのです。
そして、もしポイントサイトの会員が広告を見てその企業の商品を買えば、企業は広告費を減らしたうえで、商品が売れて利益を得ることができるのです。
だから、無料でお小遣いを稼げるのです!