銀行口座がなくても平気?
ポイントサイトで貯めたポイントを交換する際、ほとんどの場合交換先にネットバンクへの振り込みがあります。
ゆうちょの口座などでも現金を受け取れなくはないですが、ネットバンクでしか現金振り込みに対応していないポイントサイトがあったり、交換手数料が無料になったりして便利なので、できればネットバンクの口座を開設しましょう!
(ネットバンクについては→ネットバンク口座)
ですが、お小遣い稼ぎをしていることを親に知られたくない中学生や高校生の方もいるでしょう。
そんな人のために、銀行口座がなくてもお小遣いがゲットできる方法を伝授します!!
電子マネーと交換しよう!
その方法とは、電子マネーと交換することです。
ポイントを電子マネーに直接交換できるポイントサイトは多いですが、もしポイントサイトの交換先に電子マネーがなくても、PexやPointExchangeを経由してからなら電子マネーに交換できます。
交換する電子マネーの候補には、楽天EdyかWebMoneyかnanacoの3種類があります。
モバゲー・GREE等のコインがほしければWebMoneyをお勧めします。
WebMoneyならば、モバゲーのモバコインやGREEのGREEコイン、アメーバピグのアメゴールドなどのサイト内ポイントの支払いに使えます!
(WebMoneyについては→WebMoneyでモバゲー・GREEコインGET!)
楽天Edyを使おう!
実店舗で買い物をしたかったり、 楽天市場、amazon等のネットショップを利用したい場合は楽天Edyを使いましょう。
楽天Edyならば、ほぼすべてのコンビニや、マクドナルド、ガスト、紀伊國屋書店、ブックオフ、GEO、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどのお店で使え、その上楽天市場やamazonでも楽天Edyを使って買い物ができます。詳しくはそれぞれのサイトのQ&Aを見てください
(楽天Edyで買い物ができる店舗やネットショップはこちら)
しかも、楽天Edyを使って買い物をするたびに楽天市場で使える楽天スーパーポイントが貯まるんです!
そして、楽天Edyは今はやりのGREEのコインを買うのにも使えます!!
GREEをやっている学生さんには朗報ですね!
楽天Edyならば入会に条件はありませんし、(nanacoは15歳以下は親権者の同意が必要)おサイフケータイやスマートフォンを持っているなら、専用アプリをダウンロードして設定をし、コンビニ等でチャージをすれば楽天Edyを使うことができます。
携帯用アプリのダウンロードはこちらから!
スマートフォン用アプリのダウンロードはこちらから!
楽天ポイントクラブEdyカード
もしケータイやスマートフォンがなくても大丈夫です!
楽天市場から、楽天ポイントクラブEdyカード(300円+手数料)を買って、そのあと専用サイトからカードを登録してコンビニなどからチャージをすれば楽天Edyを使うことができます!
カードを買うにはこちらから!
![]() |
スムーズにお買い物!入会審査なし!普段のお買い物時に、楽天Edyを使って楽天スーパーポイントがドンドン貯まる!楽天ポイントクラブEdyカード【R】 価格:300円 |

さらに、「楽天Edyリーダー」も一緒に買うと、パソコンのUSBに差し込むだけでネットショッピングのEdy決済ができるようになるので、ネットショッピングがますます便利になります!
買うのはこちらから!
![]() |
当店限定商品★楽天EdyリーダーUSB型電子マネー楽天Edyの残高確認、クレジットカードチャージ、ネットショッピング等ができる! 価格:1,800円 |
